日々是好日

tashの介護ブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめリンク集

新着記事

介護

【平穏死とは?】自然な最期を迎えるための心構えとできること

平穏死とは、苦しみのない自然な最期のこと。介護施設で見届けた二人の叔母の経験をもとに、家族が知っておきたい心構えや終末期のサインを解説します。
2025.07.26
介護
介護

【看取りは突然に】もしもの時に備える家族の話し合いと準備

看取りのタイミングは、ある日突然訪れることもあります。延命治療や最期の迎え方について元気なうちに家族と話し合っておくことは、後悔しない最期につながります。病院・自宅・施設など、本人の希望を尊重するために今できる準備とは?
2025.07.21
介護
介護

【延命治療を考える】家族の決断、もしもの時の話し合いの重要性

高齢者の延命治療を考えるとき、胃ろうや人工呼吸器を選ぶかどうかは、家族の大きな決断。後悔しないために、「もしもの時の話し合い」のすすめと現実的な準備について解説します。
2025.07.18
介護
介護

【頑張りすぎる男性介護者へ】一人で抱え込まない介護のススメ

男性介護者の責任感が裏目に?「一人で頑張りすぎない介護」の大切さと、頼ることの価値について解説します。
2025.07.16
介護
もっと見る

介護全般

【平穏死とは?】自然な最期を迎えるための心構えとできること
2025.07.26
【看取りは突然に】もしもの時に備える家族の話し合いと準備
2025.07.21
【延命治療を考える】家族の決断、もしもの時の話し合いの重要性
2025.07.182025.08.01
【頑張りすぎる男性介護者へ】一人で抱え込まない介護のススメ
2025.07.16
もっと見る

関心事

【冷ますだけで腸活?】炭水化物を“最強の健康食”に変える食べ方
2025.06.19
【それ、すべて過緊張かも?】自律神経を整える“3つのレスト”で心と体をリセットしよう!
2025.06.14
【スマホ脳とは?】主な症状と原因、今すぐできる改善法!
2025.06.06
【黒糖の健康効果とは?】メリット・デメリットを解説|栄養・食べ方・注意点
2025.05.31
もっと見る
tash
tash

障害者手帳2級・要介護2の父親を
自宅でワンオペ介護中。

tashをフォローする

カテゴリー

  • 介護全般84
    • 介護61
    • 介護トピック18
    • 父の記録5
  • 関心事16

人気記事

【悪玉コレステロールを減らす菓子7選】おすすめは和菓子!
2025.03.212025.05.16
【シニアの記憶力低下を防ぐ!】年齢別の変化と改善策
2025.03.132025.05.31
【高カカオチョコレート】悪玉コレステロール対策!動脈硬化予防に効く理由と効果的な食べ方
2025.05.082025.05.19
【その骨折が命を奪うかも】高齢女性と在宅介護を襲う大腿骨骨折の現実と備え
2025.04.262025.06.10
【今後急増する8050(7040)問題】親の介護どうする?
2025.02.112025.06.10
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
tashの介護ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 2025 tashの介護ブログ All Rights Reserved.
    • ホーム
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • おすすめリンク集
  • ホーム
  • トップ